新たなソフトシンセサイザー「SQ80 V」がリリースされました。
詳細はこちら
News
あなたにぴったりのArturia KeyStepシリーズがわかる!比較動画を公開
News
ArturiaのKeyStepシリーズには3つのモデル(KeyStep、KeyStep Pro、KeyStep 37)がありますが、自分にはどれが合うのかな?と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
そんなあなたにぴったりのKeyStepシリーズがわかる比較動画になります。 それぞれどんな違いがあるの?どんな機材とつないで使えるの?など参考になること間違いなしです。
Yasushi.Kによるプレイもお楽しみください!
そんなあなたにぴったりのKeyStepシリーズがわかる比較動画になります。 それぞれどんな違いがあるの?どんな機材とつないで使えるの?など参考になること間違いなしです。
Yasushi.Kによるプレイもお楽しみください!
FX Collection 2発売のご案内
News
ソフトウェア・エフェクト・コレクションFX Collectionの最新バージョン「FX Collection 2」が発売になりました。
定番のアナログコンプレッサーから、時代を超えたコンテンポラリーなリバーブまで、ミキシングやマスタリング、音の加工をプロフェッショナルに行えるエフェクトを集めたコレクションです。
詳細はこちら
※Arturia本国WEBサイト内の日本語ページになります。
定番のアナログコンプレッサーから、時代を超えたコンテンポラリーなリバーブまで、ミキシングやマスタリング、音の加工をプロフェッショナルに行えるエフェクトを集めたコレクションです。
詳細はこちら
※Arturia本国WEBサイト内の日本語ページになります。

KeyStep Proファームウェアv2.0公開のご案内
News
コンパクトで多彩なコントローラー「KeyStep Pro」の新しいファームウェアver2.0が公開されました。
トランスポーズやアルペジオ、シーケンスなどの機能がさらにアップデートされ、今まで以上に使いやすくなりました。
ダウンロードはこちら
トランスポーズやアルペジオ、シーケンスなどの機能がさらにアップデートされ、今まで以上に使いやすくなりました。
ダウンロードはこちら
Pigments最新バージョン発売のご案内
News
ソフトウェア・シンセサイザーPigmentsの最新バージョン「Pigments 3」が発売になりました。
アディティブ、ウェーブテーブル、バーチャルアナログ、そしてグラニュラーシンセシスを搭載し、わかりやすいインターフェイス、プロ使用のエフェクトとユーティリティを1つのプラグインに内蔵した非常にパワフルなインストゥルメントです。
詳細はこちら
※Arturia本国WEBサイト内の日本語ページになります。
アディティブ、ウェーブテーブル、バーチャルアナログ、そしてグラニュラーシンセシスを搭載し、わかりやすいインターフェイス、プロ使用のエフェクトとユーティリティを1つのプラグインに内蔵した非常にパワフルなインストゥルメントです。
詳細はこちら
※Arturia本国WEBサイト内の日本語ページになります。

AudioFuseシリーズ新ファームウェア公開
Audio, News
オーディオインターフェース「AudioFuse」シリーズの新しいファームウェアが公開されました。
Mac OS BigSurとの互換性とパフォーマンスの向上に加え、AudioFuse Creative SuiteにPhaser BI-TRONとChorus JUN-6がCreativeSuiteに追加されました。
詳細はこちら
Mac OS BigSurとの互換性とパフォーマンスの向上に加え、AudioFuse Creative SuiteにPhaser BI-TRONとChorus JUN-6がCreativeSuiteに追加されました。
詳細はこちら

MicroFreakファームウェアv3公開
Hardware Synthesizers, News
エクスペリメンタルなハイブリッド・シンセ「MicroFreak」の新しいファームウェアv3が公開されました。
Noise Engineeringによる新たなオシレーターやユニゾン・モード、プリセット・スロットの増加など、サウンドも機能もさらにパワーアップしました。
ダウンロードはこちら
Noise Engineeringによる新たなオシレーターやユニゾン・モード、プリセット・スロットの増加など、サウンドも機能もさらにパワーアップしました。
ダウンロードはこちら
V Collection 8発売のご案内
News
キーボード・コレクション「V Collection 8」が発売になりました。
新たにJun-6 V、Emulator II V、Vocoder V、OB-Xa Vといった往年の名機の音源を追加したほか、Stage-73 V 2やJup-8 Vなど一部音源のアップデートも行われました。
詳細はこちら
※Arturia本国WEBサイト内の日本語ページになります。
新たにJun-6 V、Emulator II V、Vocoder V、OB-Xa Vといった往年の名機の音源を追加したほか、Stage-73 V 2やJup-8 Vなど一部音源のアップデートも行われました。
詳細はこちら
※Arturia本国WEBサイト内の日本語ページになります。
KeyStep Proファームウェアver1.3公開
Controllers, News
コンパクトで多彩なコントローラー「KeyStep Pro」の新しいファームウェアver1.3が公開されました。
MIDI関連の機能改善など様々なワークフローがアップグレードされました。
ダウンロードはこちら
MIDI関連の機能改善など様々なワークフローがアップグレードされました。
ダウンロードはこちら